ITUテレコムワールドビジュアルレポート 
 2012 (ドバイ) |
2013 (バンコック) |
2014 (ドーハ) |
2015 (ブダペスト) |
2016 (バンコック) |
2017 (釜山) |
2018 (ダーバン) 
| 2019 (ブダペスト) |
2021 (ハノイ) | 
MWC 2023 全天球写真・ビデオ
2023. 5.24
日本ITU協会 専務理事 田中和彦
2023年2月27日(月)~3月2日(木) [現地時間] 、スパイン バルセロナ フィラ・グラン・ビアで開催された Mobile World Congress 2023の模様を写真を中心にご覧に入れます。(クリックすると拡大イメージが表示されます)
		
		![]()  | 
	
| 会場 Fira Gran Via Barcelona 入口広場 | 
| <項目> | [クリックで各項目へ] 全天球写真・ビデオ | 
| 1.会場模様 | |
| 2.キーノート | |
| 3.日本パビリオン | |
| 4.日本企業 | |
| 5.通信事業者 | |
| 6.大手企業 | |
| 7.中堅企業 | |
| 8.関連企業 | |
| 9.R&D関係 | |
| 10.ベンチャー企業 | |
| 11.各国展示 | |
| 12.4YFN | |
| 13.Showstoppers | |
| 14.まとめ | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| 最寄り駅構内通路 | 最寄り駅~会場 | 会場敷地入口 | 会場入口 | 会場入口ゲート | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| 2階通路へ | 2階通路入口 | 2階通路 | 展示フロアを2階通路から望む | 展示フロア | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| キーノート会場 | GSMAマーケティング責任者 | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| 新ITU事務総局長(ドリーン・ボグダン=マーティン) | 宇宙通信の重要性を強調 | 今年11月開催のWRCを紹介 | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| チャイナモバイル社長 | EricssonのクラウドRAN構想 | ドイツテレコムはアメリカの独占に言及 | 
		
		![]()  | 
	
| 日本パビリオン全景 | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| ITU事務総局長来訪 | 新ITU事務総局次長来訪 | タイ国家放送通信委員会委員長来訪 | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| 株式会社コムワーズ *1 | 古河電気工業株式会社 | 株式会社グローバルプラン | ハイテクインター株式会社 | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| 株式会社イイガ *2 | 日本航空電子工業株式会社 | 日本無線株式会社 *2 | 森田テック株式会社 | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| 株式会社RevComm *1 | 株式会社toraru | 株式会社ゼウス *1 | 
( 撮影 *1:斎藤信雄部長代理[当時]、*2:平松れい子主任 )
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| NTT | NTTドコモ | NEC | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| 富士通 | フジクラ | アンリツ | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| アドバンテスト | 村田製作所 | 楽天シンフォニー | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| AT&T | verizon business | T mobile | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| vodafone | Orange | Telefonica | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| etisalat | China Mobile | SK telecom | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| GSMA | android | ファーウェイ | サムソン | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| Qualcomm | NOKIA | ERICSSON | ZTE | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| oppo | シャオミー | IBM | マイクロソフト | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| インテル | AMD | arm | CISCO | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| Juniper | F5 | DELL | HPE | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| Lenovo | amdocs | Netcracker (NEC) | マッキンゼー | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| プライスウォータークーパー | アーネストヤング | セールスフォースドットコム (屋上中庭) | android (屋外展示) | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| JMA (基地局、アンテナベンダー) | KMW (基地局ベンダー) | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| unihertz (スマートフォンベンダー) | htc | LESIA (スマートフォンベンダー) | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| ST | GIGABYTE | RedHat | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| エアバス (HAPS) | セグウェイ | Bioo(バイオテック都市) | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| VEnvirotech(ゴミプラスティック化) | ハイパーループ(超高速輸送システム) | バルセロナ警察(ハイテクパトカー) | 
		
		![]()  | 
	
| ETRI (韓国) | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| テラヘルツ波による可視化技術 | インテリジェントカモフラージュ技術 | テレヘルツ波屋内応用技術 | 5G O-RAN Raio Unit (O-RU) | 
		
		![]()  | 
	
| Fraunhofer (ドイツ) | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| upHear(簡易マイクAI処理技術) | LC3/LC3plus(BT音響技術) | 5G Advanced / 6G キー技術 | テラヘルツ波の6Gへの応用 | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| LiFi (光通信技術) | L4S MRビデオ技術 | 6G向けテレヘルツ通信技術 | xHE-AAC (最新AAC技術) | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| ミリ波による高速伝送 | デモンストレーション模様 | デジタルペイメント | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| IPTV OTTソフトウェア | 筋電流検出ウェアラブルデバイス | 通信ソフトウェアスタック | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| スペイン | フランス | イタリア | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| イスラエル | チュニジア | カナダ(各州) | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| 台湾 | 韓国 | インド | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| 4YFN会場配置図 | 会場入口 | 会場内部 | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| JETROコーナー | JETRO受付カウンター | KiCTA(韓国)コーナー | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| 会場敷地(海洋博物館)入口 | 建物入口 | 受付カウンター | 会場模様 | 展示模様 | 
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
		
		
		![]()  | 
	
| toraru | 古河電工 | コムワース | RevComm | Elephantec | 
MWC 2023については、当協会主催 第120回 情報通信研究会 「MWC 2023 報告 - 最新動向と日本パビリオン展示について -」 で、報告、解説されています。 [ 開催案内ページ ]
参考情報:使用機材 SONY DSC-RX100M5A
Copyright ITU-AJ 2023 [2023. 5.24]