研究会の開催日程

2023年 06月
第562回ITU-T研究会(リモート開催)
開催日時: 2023年(令和5年) 6月23日(金)    14:00~15:30
音声通話品質基準E-modelに関する最新動向および関連する国内標準の紹介                 - SG12の取り組み状況をベースに -
第121回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時: 2023年(令和5年)  6月6日(火)        14:00~15:30
スーパーシティ実現に向けたスマートドローンの取り組みについて
2023年 05月
第402回 ITU-R研究会(リモート開催)
開催日時: 2023年(令和5年)  5月26日(金)        14:00~15:30
リモートセンシングによる環境計測技術の研究開発動向とその活用事例
第120回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時: 2023年(令和5年)  5月24日(水)  16:00~18:00
MWC2023 報告- 最新動向と日本パビリオン展示について -
2023年 04月
第401回 ITU-R研究会(リモート開催)
開催日時: 2023年(令和5年)  4月25日(火)        14:00~15:30
HAPSによる38GHz 帯の無線通信システム開発および成層圏下層からの電波伝搬測定
第119回 情報通信研究会
開催日時: 2023年(令和5年)  4月18日(火)        14:00~15:30
日本郵便の将来におけるラストワンマイル実現に向けた先端技術活用の取組み
2023年 03月
第561回ITU-T研究会(リモート開催)
開催日時: 2023年(令和5年) 3月31日(金)    15:00~16:30
メタバース、マルチメディア、デジタルサービスに関する標準化動向                    ― ITU-T FGメタバース、SG16の最新動向 -
第400回 ITU-R研究会(リモート開催)
開催日時: 2023年(令和5年)  3月15日(水)        14:00~16:00
次世代移動通信システム及びテラヘルツ無線実現へ向けた研究開発動向
第118回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時: 2023年(令和5年)  3月3日(金)        14:00~15:30
「Web3時代に向けたメタバース等の利活用に関する研究会」における論点整理について
2023年 02月
第117回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時: 2023年(令和5年)  2月20日(月)        14:00~16:00
CES報告と米国ICT業界2023年の展望
第116回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時: 2023年(令和5年)  2月14日(火)        14:00~15:30
「非常時における事業者間ローミング等に関する検討会」第1次報告書の取りまとめについて
第560回ITU-T研究会(リモート開催)
開催日時: 2023年(令和5年)  2月 1日(水)    14:00~15:30
Beyond 5G・ビッグデータ時代の超大容量・高品質通信を支える 光伝送網 技術動向                          ―ITU-T SG15を中心とする国際標準化の状況―
2023年 01月
第115回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時: 2023年(令和5年)  1月17日(火)        14:00~15:30
アフリカにおけるシュークルキューブジャポンのICT事業の取り組み
2022年 12月
第114回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時: 2022年(令和4年)  12月26日(月)        14:00~15:30
中国及び韓国における5G&6G動向
第399回 ITU-R研究会(リモート開催)
開催日時: 2022年(令和4年)  12月20日(火)        14:00~15:30
無線電力伝送と無線通信双方に同時対応のミリ波帯フェーズドアレイ無線技術