昭和58(1983)年度 受賞者功績概要

一般賞(3人)
1 栗木 富男/ 日本電気株式会社
昭和41年以降わが国及びITUの計画等に基づく海外協力活動に携わり、その間延約7ヶ年の長きに渡って、あるいはイラン、クウェート両国における電気通信事業の近代化に寄与し、あるいはエジプト通信省研修所施設の整備充実に尽力する等わが国のITU活動に大きく貢献した。なお、ナイロビ全権委員会議等ITU関係諸会議に数次に渡り出席して活躍し、特に電気通信訓練法式国際標準(CODEVTEL)の本年初頭わが国への導入にあたっては、積極的役割を果たし、その功績は大きい。
2 坂下 隆義/ 日本電信電話公社 国際局
昭和41年以降しばしばITU関係諸会議に出席して活躍し、特に国際電信電話諮問委員会(CCITT)第3特別自主作業部会の会合には数多く出席し、その間47年よりは同作業部会の副議長としてGAS3の作業の推進に寄与し、また、ディジタル伝送システムについては、43年より引き続いて第15研究委員会及び特別D研究委員会の研究活動に参加し、同システムに関する勧告の採択に寄与する等わが国のITU活動に大きく貢献した。
3 塚田 昌功/ 国際電信電話株式会社 大阪支社
昭和44年以降国際電信電話諮問委員会(CCITT)の総会及び同研究委員会ならびにプラン委員会の諸会合に数次に渡って出席し、また、54年開催の世界無線通信主管庁会議、57年開催のナイロビ全権委員会議等にも出席して卓越した知識、豊富な経験によって、わが国のITU活動に大きく貢献した。また、国際電話自動交換網に関するCCITT第6信号方式の勧告化に寄与すると共に、同方式導入の基盤作りに努めるなど、その功績は大きい。
著作賞(1人)
1 山本 英雄/ 国際電信電話株式会社 研究所
国際テレビ中継の為のディジタル方式変換およびテレビ信号のディジタル高能率符号化方式に関し、早くから研究に従事していたが、昭和52年以降国際無線通信諮問委員会(CCIR)の総会及び第11研究委員会、テレビジョンと音声伝送の為のCCIR/CCITT合同研究委員会(CMTT)等の諸会合に数次に渡って出席すると共に多くの寄与文書を提出して同委員会の活動に寄与し、わが国のITU活動に大きく貢献した。なお、55年よりは第11研究委員会の作業部会の議長を務め、ディジタル方式による世界単一カラーテレビ標準方式を定めた勧告の採択に寄与する等その功績は大きい。