~5G, CONSULTANCY, NETWORK INFRASTRUCTURE, USER EXPERIENCE, CLOUD SERVICES……

日本の次世代の、活力に満ちた技術展示パビリオンへようこそ〜

MWCバルセロナ2023日本パビリオンは、ICTの革新的な日本企業から生まれた先進の技術やソリューションのショーケースです。
日本パビリオンは、日本の総務省の支援を受け、ICTの研究開発を促進している11の日本企業を紹介します。
これらの企業は、グローバルにその技術を普及させることにより世界的な問題の解決に貢献しています。
ぜひ、Hall 6、space 6B1の日本パビリオンを訪れ、未来を体験してください。

株式会社コムワース 古河電気工業株式会社 株式会社グローバルプラン
ハイテクインター株式会社 株式会社イイガ 日本航空電子工業株式会社
日本無線 森田テック株式会社 株式会社RevComm
株式会社toraru 株式会社ゼウス

株式会社コムワース

株式会社コムワースは1965年に創業し、創業当時は産業機器の販売及び、制御盤の製造を目的としていましたが、1993年から情報通信関連の試験、計測、検証用機器の開発、製造、販売や輸入販売を開始しました。
現在は、伝送通信機器用のテスト装置や測定器などネットワーク機器、データ通信システムの開発や輸入販売、ソリューション提供も行っています。2003年にはシンガポール、2014年にはドイツに現地法人をかまえ、欧米各国のメーカーとも取引を行っています。

展示内容

SwiftWing Siriusは、2003年より当社で企画・開発・販売を行っている国産のパケットキャプチャ製品です。
キャプチャI/Fは、10M~10Gbps、10G~100Gbpsをラインアップし、1筐体で最大16ポート(10/25G)まで構成可能。
これに20Gbps~200Gbps超のキャプチャスピードに対応した各種筐体を任意に選択し構成可能なフルチョイスシステムを採用しています。
また、チャンネル間排他制御機能により、リソースの物理ポート単位の管理が可能で、複数のユーザが1つの筐体を複数の独立したキャプチャシステムとして使用可能です。

展示内容に係る動画

https://www.comworth.com.sg/siriusndr.mp4

問合せ先

https://www.comworth.co.jp/enquiry/ (日本語)

https://www.comworth.com.sg/enquiry/ (英語)

古河電気工業株式会社

持続可能なイノベーションが我々のビジネスです。古河電工は1894年の創業以来、世界中に120を超える関連会社および研究所を保有しております。光ファイバ・ケーブル事業では各国に生産拠点を有しており、世界中のお客さまのニーズ・ご要望に対して柔軟かつ迅速な対応が可能です。
古河電工が目指す「安全・安心・快適な生活を実現」するためにも、今後もより高度な光通信技術を開発・提供し、次世代インフラの構築に貢献していきます。

展示内容

古河電工は「将来を見据えた」持続可能なネットワークソリューションを提供いたします。 屋外ネットワークの幅広いポートフォリオ、FTTHネットワーク向けのコネクタ付きケーブルソリューション、光接続製品群などが含まれます。
また廊下や屋内用の目立たない光ケーブル、エンタープライズ・データセンター向けの光ソリューション、ローラブルリボン高密度ケーブル製品を展示します。

展示内容に係る動画

https://www.youtube.com/playlist?list=PLU3M-0LK5NEmuywI6jCm_CFQi1q-UxAlV

問合せ先

Priscila Batista Moreira:
priscila.moreira@furukawaelectric.com

株式会社 グローバルプラン

株式会社 グローバルプラン

(株)グローバルプランは、途上国の奥まで地域住民のDIYで経済的に敷設できる光ケーブルバックホールソリューションBIRDをITUで国際標準化し、ネパール他で実証し、現在、世界展開中です。これによって地球の隅まで5G and beyondのモバイルサービスが可能になります。BIRDは世界情報社会サミットWSIS 2022 で Champion Project の1つに選ばれました(インフラ部門)。

展示内容

・ 光ケーブル 1m 2本、20cmカットモデル10本
・ ITU-T 勧告 (3 部)
・ ITU NWES (3 部)
・ スタンドアップバナー 高さ 180cm、幅80cm
・ ビデオを常時流します

ITU-T Recommendations Concept ITU News
L.1700 Affordability-first concept for closing the digital divide ITU-T News on L.1700
L.110 Lightweight robust optical cable for direct-surface application ITU news on L.110
L.163 DIY installation of L.110 cables ITU News on L.163

GP’s PJ BIRD was selected as a WSIS 2022 prize champion.
Outcome Document of WSIS 2022. → see p97-99 for session 222.

展示内容に係る動画

GP organized WSIS Forum 2022, session 222.

問合せ先

okamura@globalplan.jp

ハイテクインター株式会社

ハイテクインター株式会社

弊社は、エンタープライズ向けと産業・公共向けに産業用ネットワークと映像・無線通信を提供しております。
クラウド管理システムを利用することなく、完全閉域網で5GコアとCU/DUを運用できるように設計されたプラットフォームを開発中です。
2023年前半にPOCシステムをリリースする予定です。

展示内容

業界最小型ローカル5Gプラットフォームを展示致します。
クラウド管理システムを利用することなく、完全閉域網で5GコアとCU/DUを運用できるように設計されております。
POCシステムは1台のサーバーに1台の基地局と16端末まで接続可能です。 2023年後半に正式版をリリース予定です。
このバージョンは1台のサーバーに3台の基地局と各基地局に32端末まで接続可能です。弊社は世界中でパートナーを探しております。

展示内容に係る動画

https://youtu.be/gqwPdvhIrhg

問合せ先

https://hytec.co.jp/eng/contact.html

株式会社イイガ

株式会社イイガ

株式会社イイガは、適切なネットワークインフラを自動的に構成するハードウェアとソフトウェアを開発しています。
自社開発のフレームワーク「OpenNaEF」はオープンソース化され、日本の通信事業者に採用されています。
また、5Gネットワークを利用したMaaSや画像解析ソリューションも提供しています。

展示内容

イイガ株式会社は、Local5Gに対応したオープンソースベースのソリューションを提供しています。今回は、Local5GにおけるMECのためのAIカメラアプライアンスをデモ展示します。
また、Local5Gを簡単に構築できるサービスや事例を紹介します。ネットワーク事業者様が新しいサービスを創成するにあたりDevOpsの手法で支援いたします。

問合せ先

sales@iiga.co.jp

日本航空電子工業株式会社

日本航空電子工業株式会社

JAEは創業以来、『開拓、創造、実践』の企業理念のもと、独自の革新的、創造性に富んだ高い技術・開発力を背景に、「コネクタ事業」「インターフェース・ソリューション事業」「航機事業」の3つの事業をグローバルに展開しております。

展示内容

FO-BD7D Series, Optical Connector with Thermal Management Design(JAE)

FO-BD7Dの最大の特長は、SFPをコネクタ内へ実装変更することにより、基地局内の熱対策の簡素化とSFPの放熱対策を両立できることです。更には現地での接続作業が容易に行える仕様に致しました。
JAEはSFPモジュールをプラグコネクタ内に搭載することで放熱対策を行った、屋外向け耐候性防水光コネクタ「FO-BD7シリーズ」を開発しました。

FO-BD7 Series, Optical Connector with Thermal Management Design(JAE)

当社はSFPモジュールをプラグコネクタ内に搭載することで放熱対策を行った、屋外向け耐候性防水光コネクタ「FO-BD7シリーズ」を開発しました。

問合せ先

mikamim@jae.co.jp

日本無線

日本無線

日本無線株式会社 (JRC)は、通信・情報技術分野のリーディングカンパニーです。1915年の創業以来、100年にわたる歴史の中で培われた豊富な知識、技術、経験を活かし、「無線のJRC」の名で親しまれています。そのコア技術をベースに、マリンシステム事業、ソリューション事業を展開しています。

展示内容

JRCは新事業分野として、海外・国内でローカル5G・プライベートLTEを提案し、提供して参りました。ローカル5G・プライベート5Gを使えば、公安、自治体、企業の建物内や屋外にセキュアな通信網を構築することが可能です。さらに、JRCは可搬型/車載型の基地局で独自の路線を開拓します。MWC 2023では、どこでも簡単に即座にローカル5Gのネットワークを構築する『JRC Tactical 5G Box』のコンセプトをご紹介いたします。

問合せ先

https://www.jrclte.com/5g-products/5g-network

森田テック株式会社

森田テック株式会社

森田テックは30年にわたり携帯電話や基地局などの試験システム構築に携わってまいりました。その経験を活かし5G/6Gのテストソリューションの開発に力を入れてまいりましたが、今回その成果として国際特許取得のアンテナカプラと自社開発のシールドボックスを組み合わせた小型OTA試験装置をご紹介いたします。これまで大型のシステムで苦労をされてきたエンジニアの皆様にはきっと驚きをもってご覧頂けるものと思います。

展示内容

5G/6Gの移動通信の実用化に向けて、「OTA試験のテスト環境」という課題に直面しています。
従来の巨大な電波暗室でのOTA試験を、デスクトップで実現するための「卓上型小型OTA試験用シールドボックス」と、「アンテナカプラ」を展示しています。 4X4 MIMOや、8X8 MIMO、FR1やFR2とのCarrier Aggregation試験などのOTA試験もMIMO通信用のアンテナカプラを使うことにより、簡単に小型のシールドボックス内で各端末や基地局間で最大スループットの通信試験や、プロトコル通信試験が実現できます。

展示内容に係る動画

https://youtu.be/2QMgRy-SZUY

問合せ先

saeki@morita-tech.co.jp

https://morita-tech.co.jp/en/inquiry

株式会社RevComm

株式会社RevComm

RevCommは、「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る」という理念のもと、音声×AIによりコミュニケーション課題を解決するスタートアップです。
現在2つのサービスを日本・インドネシア・フィリピン・米国でご提供しており、国内外・官民の4万を超えるユーザーさまにご愛用戴いております。具体的には、音声解析AI電話MiiTel、並びにオンライン商談・会議の解析/議事録作成サービスのMiiTel for Zoomをご提供しております。

展示内容

MiiTel(ミーテル):電話営業や顧客応対・コールセンター業務を可視化する音声解析AI搭載型のクラウドIP電話。
MiiTel for Zoom:Zoomでの商談・会議を人工知能で解析・可視化し、議事録作成も行うことにより生産性を飛躍させるツール。
自ら振り返る「セルフコーチング」を実現することで、成約率・顧客満足度・1on1や面談の質向上に繋げます。現在日本・インドネシア・フィリピン・米国でご提供しており、国内外・官民の4万超のユーザーさまにご愛用戴いております。

展示内容に係る動画

https://www.youtube.com/watch?v=9RIPm3qGPHw

問合せ先

日本企業:sdr@revcomm.co.jp

株式会社toraru

株式会社toraru

世界中に仮想交通網を構築するプロジェクト「GENCHI」。現地にある、人やロボット、ドローン等を用いて、まるでメタバース世界にログインするように、希望するリアルな世界のどこかにログインして、参加可能にします。

展示内容

現地にある、人やロボット、ドローン等を用いて、まるでメタバース世界にログインするように、希望するリアルな世界のどこかにログインして、参加可能にします。
世界のどこでもつながり、会場から異世界につながるデモンストレーションを行います。
GENCHIなら、このデモと同じことがオフィスや自宅からできます。

展示内容に係る動画

https://youtu.be/ueOtcPHEbsc

問合せ先

office@toraru.co.jp

https://toraru.co.jp/en/contact/

株式会社ゼウス

株式会社ゼウス

株式会社ゼウスはWEB開発の会社です。私達はミャンマーにある関連会社と共に、WebRTCとブロックチェーンの開発を得意分野としています。世界のコロナ禍においては、WebRTCの技術を用いたビデオ通話アプリの開発に注力していました。コロナ禍の終端が見えようとしている現在、私達はブロックチェーン開発に注力しています。今回、私達はブロックチェーンを用いた広告サービスのPoCを展示します。

展示内容

会員カード型NFTを用いた追跡型O2OサービスのPoCを展示します。
NFCタグを用いて、簡易にNFTを発行できるようにしているところがポイントです。
ぜひお試し下さい。

問合せ先

info@zeusinc.jp

クリックすると、別ウィンドウでPDFがダウンロードできます