標準化活用と国際会議体験セミナー2022年7.8月 フォーム 2022年7-8月 標準化ビジネス活用と国際会議体験セミナー申込フォーム 姓名(漢字)*姓名(ふりがな)*会社名*会員資格*日本ITU協会賛助会員一般法人賛助会員一覧*(会員名を選択)アルプスアルパイン株式会社株式会社アルファシステムズアンリツ株式会社岩崎通信機株式会社国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構エクシオグループ株式会社エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社NTTコムウェア株式会社株式会社NTTドコモエヌ・ティ・ティ・ワールドエンジニアリングマリン株式会社株式会社NTTデータ株式会社NHKテクノロジーズ株式会社エフエム東京株式会社エム・シー・シー大井電気株式会社沖電気工業株式会社オレンジ・ジャパン株式会社一般財団法人海外通信・放送コンサルティング協力金沢工業大学京セラ株式会社株式会社キンコー株式会社クロアKDDI株式会社株式会社構造計画研究所高知県公立大学法人 高知工科大学シャープ株式会社一般社団法人情報通信エンジニアリング協会一般社団法人情報通信技術委員会一般社団法人情報通信学会一般社団法人情報通信技術委員会一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会スカパーJSAT株式会社住友電気工業株式会社一般社団法人全国陸上無線協会全日本空輸株式会社ソニーグループ株式会社ソフトバンク株式会社一般社団法人 中部産業連盟通信電線線材協会公益財団法人通信文化協会株式会社TBSテレビ一般財団法人テレコムエンジニアリングセンター一般社団法人テレコムサービス協会株式会社テレビ朝日株式会社テレビ東京電気興業株式会社一般社団法人電気通信協会一般社団法人電気通信事業者協会一般財団法人電気通信端末機器審査協会一般財団法人電波技術協会一般社団法人電波産業会株式会社電波新聞社一般財団法人電力中央研究所株式会社東芝西日本電信電話株式会社株式会社ニッポン放送日本放送協会日本アイ・ビー・エム株式会社一般社団法人日本アマチュア無線連盟一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟一般社団法人日本原子力産業協会日本コムシス株式会社一般社団法人日本CATV技術協会一般財団法人日本データ通信協会日本テレビ放送網株式会社日本電気株式会社日本電業工作株式会社日本電信電話株式会社日本電池再生株式会社日本放送協会一般社団法人日本民間放送連盟日本無線株式会社株式会社野村総合研究所パナソニックホールディングス株式会社特定非営利活動法人BHNテレコム支援協議会PTC(太平洋電気通信協議会)日本委員会東日本電信電話株式会社株式会社日立製作所株式会社フジクラ富士通株式会社株式会社フジテレビジョン古河電気工業株式会社古野電気株式会社株式会社放送衛星システム一般財団法人マルチメディア振興センター三菱電機株式会社株式会社ミライト株式会社 ミライト・テクノロジーズ八重洲無線株式会社ヤマハ株式会社一般財団法人ゆうちょ財団株式会社ヨコオ楽天モバイル株式会社YRP研究開発推進協会株式会社WOWOW早稲田大学所属部署*役職年齢*~2425~3435~4445~5455~〒 (ハイフン無し)*住所*電話番号*メール* メールアドレスの入力 メールアドレスを確認 主な活動分野* ITU関係 その他の標準化団体関係 技術・開発系 上記以外 活動内容を簡単にご記入下さい。*セミナー情報をどこから入手しましたか?* 上司からの紹介 日本ITU協会からのダイレクトメール 日本ITU協会のホームページから その他 上記でその他とお答えの方は、入手先を具体的にご記入下さい。英語力自己評価* 英語はあまり使ったことがなく、全く自信がない 英語を使う機会はあるが、自信があまりない 英語を使う機会があり、多少の自信はあるが、ビジネス英語には全く自信がない 日常英会話には全く不安がないが、ビジネス英語にはそれほど自信がない 日常・ビジネス両英語力に関して、不安はない 国際会議参加経験 自己評価* 参加経験もなく、自信も全くない 参加経験はないが、参加してみたい気持ちはある/経験はあるが、全く自信がない 参加経験があるが、自信があまりない/経験はないが、多少自信がある 参加経験があり、まあまあ多少の自信があるが課題も多い 参加経験があり、自信も十分あると思う 標準化ビジネスについて、本研修に期待することをお聞かせください。*国際会議への参加についてご自身が感じている不安をお聞かせください。*請求書送付先*上記と同じ別途送付先(以下フォームにご記入下さい)請求書の宛名請求書の送付先住所請求書の送付先 ご所属、お名前請求書送付先電話番号