 ITU全権委員会議報告(ITUジャーナル2015年2月号) 
日本レセプション模様(ビデオ)
 
ITU全権委員会議報告(ITUジャーナル2015年2月号) 
日本レセプション模様(ビデオ)
2015. 2. 2
日本ITU協会 専務理事 田中和彦
昨年10月に韓国釜山でITU全権委員会議が開催されました。この会合の模様を写真を中心にレポートします。
会議報告は、ITUジャーナル2015年2月号をご覧下さい。
|  | 
| 釜山国際展示会議 (BEXCO) | 
朴韓国大統領も出席し、盛大にオープニングセレモニーが行われました。
|  |  |  | 
| 朴大統領 | 崔未来創造科学部長官 | 徐広域釜山市長 | 
|  |  | 
| 潘国連事務総長 | トゥーレITU事務総局長 | 
ITU幹部(事務総局長、事務総局次長、各局長)、理事国、RRB委員の選挙が行われ、日本国は理事国に、伊藤氏がRRB委員に選出されました。また、新事務総局長にジャオ現事務総局次長、事務総局次長にはジョンソン現ITU-T局長、ITU-T局長にはリー氏、ITU-R局長にはランシー現局長、ITU-D局長にはサヌー現局長が、選出・再任されました。
|  |  | 
| 投票箱が空であることを確認 | 阪本総務審議官による投票 | 
|  |  |  |  | 
| 伊藤委員トップ当選 | 阪本総務審議官からのお祝い | 理事国に選出 | 選出の拍手 | 
|  |  |  |  | 
| 参加者からお祝いが | 次々と | ITU-Dサヌー局長 | APT山田前事務局長 | 
各国からは各国におけるICT導入・高度化の推進や国際的な標準化活動への支援などの所信表明が順次行われました。また各国間やITU幹部との会談も行われました。
|  |  |  |  | 
| 日本(西銘総務副大臣) | トゥーレ事務総局長と個別会談 | ITU旗前で | 同行の皆様と | 
|  |  |  |  | 
| アルジェリア | ブータン | ブルキナ・ファソ | コート・ジボアール | 
|  |  |  |  | 
| イギリス | グルジア(ジョージア) | ドイツ | ハンガリー | 
|  |  |  |  | 
| イラン | メキシコ | パレスチナ | ポーランド | 
|  |  |  |  | 
| サウジアラビア | シンガポール | 南アフリカ | アラブ首長国連邦 | 
2015年がITU発足150周年にあたり、記念年に向けたキックオフが行われました。
|  |  |  |  | 
| 挨拶するドバイ皇太子 | スポンサー一覧 | NTT今中部長とジャオ次期事務総局長 | スポンサー代表とITU幹部の記念撮影 | 
|  | 
| 大盛況の会場 | 
|  |  |  |  | 
| 阪本総務審議官による歓迎挨拶 | 司会は情報通信国際戦略局森次長 | 伊藤氏挨拶 | ITU幹部も加わり乾杯 | 
|  |  |  |  | 
| 着物は大人気 | 開演前の会場 | 日本の美しい風景も | 琴と尺八による演奏 | 
|  |  |  |  | 
|  |  |  |  | 
|  |  |  |  | 
|  |  |  |  | 
|  |  |  |  | 
|  |  |  |  | 
日本からは、総務省、外務省を始め、通信・放送関係企業・団体などから総勢約50名が参加しました。
|  | 
| 会期中の記念撮影 | 
|  |  |  |  | 
| 会場内部 | セキュリティゲート | 体温チェック | 案内コーナー | 
| Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA | Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA | 
| 会議場模様 | 会場外観 | 
|  |  | 
| 伝統舞踊 (ビデオ wmv) | 鼓笛隊 (ビデオ wmv) | 
| 釜山港 21,642 x 4,680 15,360 x 3,322 7,680 x 1,661 3,840 x 831 |  |  | 
| 水営湾 20,720 x 3,319 15,360 x 2,460 7,680 x 1,230 3,840 x 615 |  |  | 
| 海雲台海岸 25,404 x 3,384 15,360 x 2,046 7,680 x 1,023 3,840 x 512 |  |  | 
Copyright ITU-AJ 2015